CATEGORY

コラム

職場で必要なのは”嫌われる勇気”?

弊社は特に、組織における管理職やリーダーの方々に対し、「勇気」を持っていただきたい、自分は勇気を持つに値する存在なのだということを認識していただきたい、と願い、その支援に力を入れています。この記事では、勇気とは決して「八方まるく収める」ためのものでは […]

自己理解とは「可能性を捨てる」こと?

当サイトでもっともアクセスが多い記事の一つが“自己理解だけでは結局何も変わらない”です。その記事では「“自己理解ワークが一人で簡単にできて、やりたいことや才能が簡単に見つかる本”のようなお手軽な自己理解メソッドに人気があるけれど、少なくとも私はそのア […]

「みんなと同じクルマは無理」 – <個別化>上位の実例 –

私、髙橋 洋のストレングスファインダー資質1位は<個別化>です。 <個別化>は、当Webサイトの投稿にまとめてありますが、 と言った特徴を持ちます。 最近思いきって車を買い換えたのですが、<個別化>が全開の車選びとなりました。皆様の<個別化>への理解 […]

「都会から地方へ移住した理由」〜私の場合

私、髙橋 洋は東京都世田谷区から静岡県の函南という街に移住しました。移住後しばらくは東京の会社に新幹線通勤し、やがて退職して弊社を起業することになるのですが、それらの話はまた別の記事でお話しします。 今回は「なぜ私は都会から地方へ移住したのか?」その […]

92才にキャリアを問うてみて思うこと

このコラムを書いた2023年6月時点で、私の父は92才です。あと2か月で94才。母は昨年の夏に亡くなりました。税金や水道光熱費、贈答品の注文や支払い、さらには自分の着るものを選ぶことまで全て母に任せっきりだった父は、母が亡くなって本当に「何一つ自分だ […]

<調和性>下位の実例 – 仕事は仕事でしょ?空気を読むって… –

私、「よーさん」こと髙橋 洋のストレングスファインダー資質33位、つまり下位資質は<調和性>です。 <調和性>は、当Webサイトの投稿にまとめてありますが、 と言った特徴を持ちます。 この<調和性>が下位資質であること、つまり自分にとって「自然なこと […]

“やりたいこと”が見つからなければ“できること”から始めよう

以前“成功体験”や“やりがい”が見つからないという方向けに、その言葉に捉われずに自分らしくいられる状態を探してみていただきたいという内容のコラムを書きました(「“やりがい”がないといけないの?」はこちら)。 このコラムも“やりがい”や“やりたいこと” […]

「意思決定できない」才能がある?

多くの場合「何かを選ぶことは、それ以外の選択肢を捨てること」 です。だからこそ、人生の転機のような重大な選択の時は特に悩んでしまいます。そして、そのようなときにコーチを頼ってくださる方もいらっしゃいます。 しかし、いくら対話を重ねても、多角的に複数の […]